先日、Yahoo!ニュースで以下の記事がありました👀
「結婚相手を探す手段として多くの人が利用する「マッチングアプリ」。だが、既婚者が独身だと偽り、裁判に発展するケースが相次いでいる。悪質性が高いと判断された既婚男性に、高額の慰謝料支払いが命じられたケースもある。。。。」
詳しくはこちら → Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース)
アプリを通じた出会いは、いまや結婚に至る最大のきっかけですが、同時にトラブルも増えているように感じます。純粋に結婚相手を探している人は、自己責任になるので危機感を持って、登録する際はしっかり活動するアプリを選ぶことが大切だと思います。
弊社のような結婚相談所が運営する婚活アプリ(IBJ、NNR、BIU)などは独身証明書や本人確認書類、収入証明書の提出が義務であること、また結婚アドバイザー、結婚カウンセラーが間にいることなどで既婚者の入会、身分詐称や詐欺はできません。
非対面のマッチングアプリでの婚活をされるのであれば、最低でも独身である証明(独身証明書)を提出する婚活アプリでの婚活をおススメします。
誰でも登録できる気軽さ=既婚者、詐欺師や美人局などの格好の場でもあります。
弊社の🧑🏻👩🏻会員さんでマッチングアプリを利用したことのある方にお聞きすると、半数以上の利用者が大小ありますが怖い思いをした、騙されたなど、トラブルがあったとお聞きしてます。危機感を持つこと、相談できる人や第三者目線でアドバイスしてくれる人がいると安心だと思います。
マッチングアプリの中には「出会いのプラットホームを提供のみ」で個人間のトラブルに対応してくれないことが多いです。自分で細かく調べてトラブルを未然に防ぐ自己防衛策もしておくことが大切✨です。
幸和公式LINE”トーク”💬より気軽に婚活相談🍀随時受付中❗
大好評につき❗婚活みなおし無料相談随時開催中❗
ご相談は何度でもOK❗無理な勧誘は一切しておりません❗秘密厳守❗是非お気軽にお問合せ下さいm(__)m
この記事へのコメントはありません。